こぐま幼稚園
Koguma Preschool
教育方針
人間の成長・発達段階において欠くことにできない日常の中の活動である「遊び」は、夢中になる事で感性・社会性を磨きながら全体的な機能を身につけていきます。こぐま幼稚園では、子ども達が遊びを通して思考を深め探究心旺盛となり、創意工夫を凝らし、自己を燃焼するという喜びを得、認められたうれしさと共に達成感が自信につながるように多くの事を学んでもらいたいと願っています。
「遊び」とは、基本的に自主性なものであり、幼児自身の手によって展開されるものでありますが、展開方法や関わりを理解していない場合は、放任した遊びになり、豊かな方向には育ちません。同年齢や異年齢のお友達がたくさんいる集団生活の中での遊びは、家族と一緒に過ごす遊びとは異なった体験や経験する場です。それらを保育者が一方的なカテゴリーに捉われるように教え込むのではなく、個々の子ども達の心に触れながら、今感じている興味に共感し、それらを存分に発揮できる環境を作り、多方面から遊びを引き出していくと、子どもは安心し自己発揮しながら自信を積み重ねる毎日となります。
私達は子ども達一人一人の違った感性や、その表現力や、直感的な考え方に注目します。そして日々の小さな驚きや経験をそこに留まらせるのではなく、想像力や思考力を掘り下げることによって、子ども達が出会ったもの以上のものをもたらし、主体的な行動力と創造できる力を育むことが目的です。将来、自分の人生を自分の力で創り進んでいくためには、幼児期に子ども達が自発的興味から物事を試す喜び、自分で考えていくおもしろさ、それらから得る達成感が繰り返される環境が必要です。そこには与えられた枠の中での受け身になって得たものと全く違った育ちがあります。それらがより大きくなるように、保育者は子ども達に丁寧に共感しながら、集団の中で友達と共有できるように橋渡しをし、遊びを展開していきます。そうすることにより、子ども達がゆっくりとお互いが響きあい、相手の気持ちに気付き、思いやりが育まれ、一人一人が主人公である幼稚園でありたいと思います。
保育目標
こぐま幼稚園の園児の一人ひとりが持っている素晴らしい能力を上手に引き出し、伸ばし、豊かな人生を送るために必要な感性と、人生の途中にある様々な問題に立ち向かっていく知性と創造性を育て、発揮できる勇気と力を提供できるような幅の広い保育を提供していくことが全職員の目標です。
自分を知り、自尊心を持つこと・感情表現が出来ること・周りの人が表現することを受け入れ尊重できること。そんな子ども達に育って欲しい、と心から願っております。
教育目標
◎健康で明るい子ども
◎自分で考え、行動できる自主性のある子ども
◎挨拶のできる子ども
◎身の回りのことや片付けを進んでやろうとする子ども
◎人と自然に素直な心で接することができる子ども
こぐま幼稚園の特徴
日本語の保育
アメリカに住む子供達に活きた日本の保育を提供しています。
アメリカに住む子ども達に日本語で自分の気持ちを伝え意思疎通しながら心を育むことを大切にしています。毎日の関わりや様々な行事を通して日本を感じていくことを大切にしながら、日本人の子ども達には、日本人としてのアイデンティティ(Identity)を確立できるように、また自分が日本人であること、日本が好きである気持ちが根底にあって、初めて国際社会を見つめ世界を視野に入れた社会人に成長すると考えています。日本人教諭に囲まれた環境で、ゆっくりと子ども達の心に蓄積できるように配慮していくことが大切だと考えております。
絵本や紙芝居
絵本や紙芝居を毎日のカリキュラムに多く取り入れております。読み聞かせはもちろんのこと、お話をカリキュラムの中に取り入れ子供たちの想像の世界が広がるように保育をしております。
子ども達の感じたこと考えたこと一つ一つを丁寧に受け止め取り上げていく保育は、子ども達の喜びにつながります。小さな喜びをまた得たいと子ども達がさらに考え表現したり発言する場を大切にしながら、子ども達があそびの世界で思いっきり想像力をふくらませ達成感を蓄積させ、それが大きく成長した時に、思考力、創造力、探究心となり何事にも意欲的な力の根底となるように、保育して参ります。そして友だちと同じ世界を共有する中で、人の気持ちに気がつく心や協調性を養います。
絵本は、豊かな想像力を育てていく言葉の世界です。
生きることの美しさ、難しさ、不思議さ、日々の文化をそっと疑似体験できる場です。
ゆっくりご家庭で絵本の読み聞かせをしてあげてください。絵本は子ども達を想像の世界へ引き込み、様々な人生を疑似体験をさせてくれます。どきどきわくわくした感情は心情の豊かさだけでなく、イメージを広げる(物事を考える力、先を予測する)力も蓄えてくれます。保護者の方の豊かな言葉は、お子様の言葉の吸収へつながります。親子で楽しいひと時をお持ち下さい。
―貸し出し図書もありますのでぜひご利用ください。
ペアレンツノート
子ども達の様子を担任からお知らせし、ご家庭の様子を保護者の方から伝えて頂くノートです。ご家庭と幼稚園をつなぐ大切な子ども達の成長の記録になればうれしく思います。保育の流れによっては当日返答ができない場合もありますが、週2日コースの方は週2回、週3日、週5日コースの方は、週3回はコメントを書いております。出来るだけ有意義に利用していきたいと思っております。
ロミータ園のカリキュラム
こぐま幼稚園では、幼児教育本来の目的である豊かな人生を送るために必要な感性と人 生の途中に起こる様々な問題に立ち向かっていく知性と創造性を育てていくことを、援助することを踏まえ、下記内容にもとづいて毎日の保育内容を決定しております。
生活
健康的な園生活において、自然や社会の様々な物事に触れ合うことにより、感動を十分味わう体験をしていきます。身の回りを清潔にし、衣服の着脱・食事・排泄など生活に必要な活動を主体的に行なえるように個々にあわせて対応していきます。愛情たっぷりのお弁当を頂くことや、園内菜園を子ども達と一緒に作ることによって食育への興味も促します。
言葉
正しい日本語で自分の気持ちを表現しその大切さを伝え合う喜びを育てるために、日本人の担任がしっかりと子ども達と向き合っております。子ども達が自分の気持ちを伝えた時にしっかりと保育者は受け止めます。その喜びが子ども達の「もっと話したい気持ち」につながります。思ったことを何でも言い合える“あそびの世界”を共有し個々の思いや考えを積極的に発言できるように願っています。たくさん受け止めてくれた喜びから友達の話にも耳を傾けられるようになり、人の話に興味を持って話を聞くことが出来る子どもに成長して欲しいと思っています。進んで聞こうとする姿勢は、小学校に行ってからの学びとる姿勢への基盤となります。
健康
身の回りを清潔にし、衣服の着脱・食事・排泄など生活に必要な活動を進んで自分で判断し取り組めるような成長を願い促します。
音楽
毎月、季節に合わせた日本の歌を歌い、歌を歌う楽しみや季節を感じ 喜びを子ども達と共に楽しみます。
体操あそび
運動能力が高まり、社会性も育つこの時期に運動する楽しさを身につけ、自ら進んで運動しようとする運動好きな子供に育つように願いながら運動機能(筋力、持続力、調整力)の発達促進つながるように子ども達のあそびの中で無理なく取り入れていきます。
行事
子ども達が海外の地にいながら日本の伝統文化を知り、七夕の笹や、お雛様、こいのぼりなど本物に触れながら日本を感じることを目的としています。またアメリカに在住していることを楽しめるようにアメリカの行事も経験していきます。